

みなさん、こんにちは!
静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂です。
今回は交通事故の治療に健康保険を使ったときはどうなるかを簡単に解説していきます。
その前に・・・。
交通事故によるケガは早期に治療するのがとても大事。それを怠ってしまうと後遺症のリスクが増えてしまいます。でも保険のことがよくわからないし、だから治療を受けるには不安なことばかり・・・という方は多いはず。
初めて事故に遭ってしまった方にとって保険のことは難しいことばかりです。
一般的に車やバイクによる事故によるケガの治療には優先的に自賠責保険が利用されます。自賠責保険は国土交通省が管轄の保険で車が関連した事故においてはそれが優先されます。それは被害者救済のために作られた制度による保険です。事故が起きてしまったら、相手方の身体の保証をするのが自賠責保険です。覚えておきましょう。
通勤中や仕事中の事故においては労災保険も利用できますが、先程お伝えした通り車やバイクによる事故には一般的に利用するのは自賠責保険です。ただ重傷事故などの場合、労災保険を利用した方が良いなどの例外もありますので詳しいことは静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂にご相談ください。ちなみに通勤中や仕事中の事故には健康保険は使えません。
ここからが本題です。
「後ろからの追突など完全に加害者の事故」、または「単独事故」によって怪我をしてしまった際にはご自身が加入している人身傷害保険という保険で対応することが可能です。加害者だから・・・とか、単独事故だし保険を使うのは無理だろう・・・、と思っている方、このブログを読んでいたらすぐに静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂にご連絡ください。詳しく説明させていただきます。
人身傷害保険を利用した治療には「自由診療」または「健康保険を利用した治療」という選択肢が患者さん自身に与えられます。
その違いは分かりやすく言うと、できる治療の内容が変わります。健康保険よりも自由診療の方が手厚い治療を受けられるため、当院では多くの方が自由診療を選ばれております。
また健康保険での治療となると「第三者行為の届け出」というものを公的医療保険制度に提出する必要があります。健康保険で治療をしていって、後遺症を残してしまったら元も子もありません。自由診療では適切な治療を受けることができます。先ほどお伝えした通り、どちらを選ぶかは患者さん自身が選べます。事故直後から適切な治療を受けるようにしましょう。
まとめです。
・完全に加害者の事故や単独事故ではご自身の人身傷害保険が適用される
・人身傷害保険では「自由診療」と「健康保険を利用した治療」のどちらかを選ぶことができる
・静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂では皆さん自由診療を選ばれる
・健康保険を利用する場合には「第三者行為の届け出」が必要になる
少し、参考になりましたか?
交通事故治療について詳しくはこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんこんにちは!静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂です!ついに4月になりました!!新春生活を皆さん楽しんでいらっしゃいますか?今日の交通事故豆知識は「交通事故の治療をするときに健康保険を使わないといけないのか?」を発信します!
交通事故の治療では「自由診療」と「健康保険」の2種類がありますが、結輪からお話しすると、必ずしも「健康保険」を使って治療する必要はありません。病院・整骨院にて「健康保険」を用いて治療を行うというのは、痛みが出ている箇所に対して最低限の対応しかしてもらうことができないからです。
交通事故のお怪我というのは、痛みがでている箇所の治療はもちろんですが、その周囲の筋肉も事故による衝撃でダメージを受けているケースが多くみられるため、痛みが出ている箇所の早期改善を目指すためには、同時に治療を行っていくことが最善です。
健康保険では痛い箇所しか治療できないですが自由診療の場合は単価も健康保険より高いため、患部に対する治療の幅が広がり、早期に痛みを軽減・改善させる治療を行うことができます。交通事故の治療は適正な治療や通院確保は大切なことです。
静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂では、交通事故に遭われた患者さまが適切な治療期間で通院するために、交通事故に強い整形外科の先生や弁護士、保険会社、車屋と連携し、トータル的にサポートすることができます。当院は全国交通事故認定治療院に選ばれているため、交通事故でお悩みの方はお気軽にご連絡ください!
みなさん、こんにちは!
静岡市に5院(葵区・清水区・駿河区)ある整骨院葵堂です!
暖かい日が続いていると思ったら急に天候が悪くなったりと体調管理が少し難しい時期ですね💦
また、新生活が始まり環境が変わる事で集中力が切れてしまうタイミングもあると思います。
そういった時に交通事故に巻き込まれてしまったり、事故を起こしてしまうケースがあります。
交通事故に遭ってしまった際に【過失割合】というワードが出てきます。
静岡市の整骨院葵堂に通われている交通事故の患者様でも過失割合のことで揉めたりストレスがかかるというお話を聞きます。
この過失割合とは被害者と加害者どちらにどの程度の落ち度があるかによって、交通事故の示談交渉において非常に重要になってきます。
赤信号や渋滞などで停車中の車に後方から進行してきた車が追突した場合・センターラインを超えた車が対向車に衝突したような場合は加害者に100%の過失が認められます。
しかし、信号が設置されていない交差点での事故などではどちらの運転者にも過失が認められるケースがほとんどです。
今回は過失割合とその計算について実例をあげてお話ししていきたいと思います!
まず、重要なのは過失割合は警察ではなく保険会社の方が話し合いと過去の実例を元に決めるということです!
そこで過失割合に大きく関わる要素が3つあります。
①何が何と事故になったのか?
車を運転していて事故が起きた場合、自転車やバイクなどと比べて損害が大きくなります。
その関係で【自転車<バイク<車の運転手】と事故が起こったときの過失割合は基本的に重くなることが多いようです。
②どうやって事故になったか?
どんな場所で・どうやって動いて事故が起きたかによっても過失の割合は変わります。
交通事故で静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂に来院されている方のお話を聞くと交差点内の事故・優先道路を走行中に路外から進入してきた車と接触・十字路での出会い頭の事故などで事故発生時のお互いの動きで分けられていきます。
③事故時の個別の事情
事故発生時の個別の事情としては一時停止無視・急ブレーキや無理な車線変更・速度違反などがあった際には過失割合が変わる事もあります。
静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂ではこれまで様々なケースの事故を対応させていただいております。
初めて交通事故に遭われた方や事故状況が稀なケースですと何からやればいいのか不安になるかと思います。
また、保険会社の方との話し合いで過失割合が決まるので静岡市の整骨院葵堂では事故状況やお身体の状態に合わせて適切なアドバイスをお伝えしております。
皆さんこんにちは!静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂です!
そろそろ3月も終わり4月が近づいてきましたね!新生活ということでバタバタされている方も多いのではないでしょうか?この時期は交通事故も増えやすい時期になるため、もし万が一何かあった方のために交通事故の知識や対応を発信していきたいと思います!
交通事故によるケガの治療期間は一般的には3か月~6か月だといわれていますが、この期間は交通事故の状況や車の損傷、怪我の程度によって個人差がでてきます。
事故の直後というのは交感神経が興奮している関係で痛みを感じにくくなっている場合もあるため、当日から2週間以内はお怪我の痛みが潜伏している期間があります。ただ初期の自覚症状が薄く、保険の担当者に痛みがないと伝えてしまったとき、2週間以上経過してから訴えたお身体の痛みは、事故との因果関係が認められずに治療ができなくなってしまうので注意が必要です。
事故に遭った際は痛みの大小に関わらず、整形外科で診察・診断してもらうことが極めて重要です。少しでも体で気になるところがあれば必ずお医者さんに伝える。それが後々の身体のためなり、治療をしていくうえで必要なことになります。
また保険会社の担当の方に治療は終了だと言われることもあります。ただしケガをしたのはあくまで交通事故に遭った方であり、保険の担当の方ではありません。体に痛みがあるのに我慢するのではなく、整形外科の先生や、通院している整骨院の先生に必ず相談してください。
静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂では、交通事故に遭われた患者さまが適切な治療期間で通院するために、交通事故に強い整形外科の先生や弁護士、保険会社、車屋と連携し、トータル的にサポートすることができます。当院は全国交通事故認定治療院に選ばれているため、交通事故でお悩みの方はお気軽にご連絡ください!
皆さん、こんにちは!
静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂です!
もうすっかり暖かくなり卒業・入学シーズンに突入しましたね!
今回は交通事故の中でもよく聞く『首のむち打ち』についてお話していきたいと思います。
まず、事故直後には身体が興奮状態となりアドレナリンが分泌されて痛みや違和感を感じにくくなっています。
その後暫く経過してから首の痛みが出始めたり、首以外の痛みが広がっていくケースが多々あります。
病院に受診して首の痛みを訴えると『外傷性頚部症候群』という診断名がつけられることがあります。いわゆる『むち打ち』です。
交通事故によって受ける身体のダメージは皆さんが思っている以上に大きな外力が働きます。
なかでも首のむち打ちは事故に遭った際に多く発生しています。
人間の頭の重さは個人差がありますが約5~6㎏と言われており、その重さを首のみで支えているので交通事故での瞬間的な衝撃によって前後左右に激しく揺らされて筋肉・靭帯・神経などの軟部組織を痛めてしまうのです。
そして交通事故から少し時間が経って適切な処置を行わず、放置しておくと頭痛・吐き気・めまい・倦怠感・四肢の痺れなどの症状へとつながっていきます。
首のむち打ちの中でも種類があるのでそれぞれ紹介していきます。
【頚部捻挫型】
このタイプは交通事故でのむち打ちの70~80%を占めていて、痛みの個所が比較的限局してあらわれます。首の痛みのほかに関節の可動域制限があります。
【神経根型】
頚髄から出る神経根が頸椎周辺で圧迫がかかり症状があらわれるものです。
上半身の痛み・痺れ、首の角度によっての放散痛、知覚異常や脱力感など。
【脊髄型】
他の型と合併して発生することがあります。
下肢の知覚異常や異常な腱反射などがあらわれるケースもあります。
【バレーリュー型】
自律神経の交感神経が興奮状態となり視力低下・耳鳴り・難聴・吐き気・嘔吐などの症状が現れる。
比較的長期化する傾向があり、回復が遅いのが特徴です。
静岡市の整骨院葵堂ではこれまで数多くの交通事故患者様を施術させていただきました。
後遺症にならないように、過去の経験をもとに首のむち打ちでお悩みの方に対応させていただいております。
静岡市でお住まいの方で交通事故に遭われてしまった方、お身体でお悩みの方は静岡市に5院(葵区・清水区・駿河区)ある整骨院葵堂へご連絡ください!
皆さんこんにちは!静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂です!いよいよ新生活・新年度が近づいてきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日の交通事故の豆知識は「自損事故を起こしてしまったとき、点数は減点されるのか?!」そんな情報を発信していきます!
自損事故とはいわゆる単独事故といわれる「相手」がいない車での事故の事をいいます。物損事故の一つとして扱われ、自分自身の運転ミスによる100%過失の事故となります。自損事故は相手がいないため報告を怠ってしまう方がなかにはいらっしゃいますが、自損事故も「交通事故」であることは変わりないため、どんなに軽微なものでも警察への報告義務があることを忘れてはいけません。
自損事故は原則、しっかりと警察に報告していれば「違反点数の加点」「罰金」などの処罰はありません。これはもし公共物(ガードレールや電柱など)を破損していたとしても同じです。ただし、公共物を破損していた場合は賠償する必要はあります。
ただしこの物損事故でも例外が存在し「当て逃げ」だけは処罰対象となります。
誰かの車に接触したのにも関わらず、「軽くだから大丈夫」とそのまま報告せずに逃げてしまった場合は処罰対象となってしまい「安全運転義務違反2点+危険防止措置義務違反5点=7点」の違反点数がつけられてしまいます。免停は6点以上で対象となるため、当て逃げをしてしまった場合は免停対象になります。どんなに軽微だと思っても必ず警察への義務はしっかりと行いましょう。
静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂では、交通事故に遭われた患者さまが適切な治療期間で通院するために、交通事故に強い整形外科の先生や弁護士、保険会社、車屋と連携し、トータル的にサポートすることができます。当院は全国交通事故認定治療院に選ばれているため、交通事故でお悩みの方はお気軽にご連絡ください!
みなさん、こんにちは!!
全国交通事故治療の専門院に認定されている静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂です!
交通事故のけがにおいて注意しなければならないのは後遺症です。適切な時期に適切な治療を受けないと後遺症を残すリスクが高まります。そうならないためにはどうしたら良いのでしょうか?
交通事故によるけがの中でもっとも代表的なものは“むち打ち”です。“むち打ち”というのは後方からの追突などによって人の首の運動範囲を超えて、それ以上に伸びたり屈めたりしたことによって引き起こされます。首の周辺の軟部組織が伸びたり傷ついたりして首の痛みや頭痛・耳鳴りなどの自律神経症状、首から肩、腕にかけてのしびれや運動障害などの神経症状などが主な症状です。
この“むち打ち”を放っておくと、痛みや神経症状が残ったりします。また痛みが引いたと思っても数か月後、数年後に雨の日などに頭痛や耳鳴りなどの症状に悩まされることもあります。それが後遺症です。
後遺症を残さないようにするためには、事故直後の治療が大切になります。むち打ちを改善させるまでには時間を要することも少なくありません。
また少し症状が落ち着いたからといって良くなったと勘違いしてそこで治療を中断させてしまう方もいらっしゃいますが、最後まで治療をしきらなかったことで、しばらくしてから後遺症が出てきてしまう方もいらっしゃいました。
整骨院葵堂は、静岡市(葵区、駿河区、清水区)の症例件数ナンバー1です。そのためにいろいろな方の症状と向き合ってきました。交通事故によるむち打ちの症状は人それぞれです。その方にあった適切な治療を提供できるのが静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂です。
むち打ちの状態をカウンセリングや触診などからしっかりと把握し、痛みやこわばりの解消に最適な治療を行っていきます。そして手技や治療器、運動指導などで症状の改善とその後に後遺症として残らないために治療をしていきます。また静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂では、ゲストに心地よく安心して治療を受けていただける環境づくりに取り組んでおります。
整骨院葵堂は交通事故に強い整形外科の先生とも連携させていただいています。
後遺症として残ってしまうと必ず後悔します。そうならない為にも整骨院葵堂で適切な治療を受けていきましょう。
整骨院葵堂の交通事故治療についてはこちら
みなさん、こんにちは!
静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂です。
交通事故の中には相手を伴わずに、自分だけで起こしてしまう自損事故があります。ケースによっては車の損傷が激しく、廃車になるほどの事故になる場合もあります。事故の大小は様々ですが、自損事故もドライバーや同乗者にもかなりの衝撃が加わり、ケガをしてしまうことが多々あります。交通事故によるケガは早めの治療がとても大切です。
だけど、治療してもらうのにお金ってどのくらいかかるのかな?
何か使える保険はないのかな?
大丈夫です!今回はそんな自損事故を起こしてしまったときに使える保険にはどのようなものがあるのか、場合分けをして、静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂がわかりやすく解説していきます!
まず、交通事故といっても様々なケースがあります。もらい事故、相手にケガをさせてしまった事故、通勤中または仕事中の事故、単独で起こしてしまった自損事故などなど色々ありますね。
次に、保険の種類です。事故の治療に使える保険は自賠責保険、労災保険、健康保険、人身傷害保険になります。
では、自損事故を起こしたときにはどの保険を使うことができるのでしょうか?
一つ目の自賠責保険は、相手にケガをさせてしまった時に相手のケガを補償してくれる保険です。なので、自損事故には使えません。
二つ目の労災保険は、通勤中や仕事中に起きてしまったケガを補償してくれる保険です。もし、通勤中などに自損事故を起こしてしまった時には使うことができます!
三つ目の健康保険は、もちろん使って治療することができます!ただし、通勤中や仕事中の事故には使うことができません。
四つ目の人身傷害保険は、車に起因する事故等でケガをしたときに補償してくれる保険です。なので、自損事故の場合にも使うことができます。
以上の事から自損事故を起こしてしまった際に使うことができる保険は、労災保険、健康保険、人身傷害保険の3つになります。ただし、この3つの保険の中でどの保険を使うことが最も良いのかは事故のケースによって様々ですので、詳しい内容については静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂にご相談ください。
交通事故に遭ってしまった時は悩まず、すぐに静岡市(葵区、駿河区、清水区)の整骨院葵堂にお気軽にご相談ください。
皆さんこんにちは!!
静岡市にあります整骨院葵堂です!!
今回は『静岡市で交通事故に遭ったら、どのような流れで治療するのか?』についてご説明させて頂きます。
皆さん、事故に遭ってしまったけど、『まずどこに電話したらいいんだろう?』と迷ってしまう事はありませんか?
事故に遭ってしまったら、まず車両を確認し、大小に関わらず必ず警察に連絡しましょう。警察に連絡し、現場検証を行わないと後々痛みが出てきた時に施術が出来なかったり、トラブルにつながるので必ず警察を呼びましょう。
その後はすぐに保険会社に連絡!!
保険会社には、事故の日時、場所、内容を連絡してもらいましょう。保険会社に連絡しないと車の修理や身体に痛みが出てきた場合に施術が認められなくなってしまうので、必ず保険会社に連絡してもらいましょう!!
その後はすぐに医療機関を受診することが重要になります。医療機関で診察・診断して頂いて、診断書を警察に提出することで、人身の扱いになり施術する事が可能になります。
最後に保険会社に整骨院での施術を希望する事の旨を伝えましょう!!
そうすることで保険会社から整骨院葵堂に連絡が入り、施術が開始となります。
静岡市(葵区・清水区・駿河区)の整骨院葵堂では、交通事故に遭われた患者さまがスムーズにストレスなく通院して頂くために、交通事故に強い整形外科の先生や弁護士、保険会社、車屋と連携し、トータル的にサポートすることができます。当院は全国交通事故認定治療院に選ばれているため、交通事故でお悩みの方はお気軽にご連絡ください!
みなさんこんにちは!!
静岡市(葵区・駿河区・清水区)の整骨院葵堂(整体院葵堂)の石橋です。
全国的に猛暑が続いていますね^_^;
40度近い気温だとかなり危険な状態。
熱中症対策をしっかりしておかないと本当に危ないです。
直射日光にあまり当たらない、水分補給をしっかりとする、クーラーをつける
など、命を守る対策をしていきましょう!!
アツいと言えば、最近のエスパルスも熱いですね!!!
今週の水曜日はサガン鳥栖をホームに迎え、1対0の勝利( ◠‿◠ )
相手チームはフェルナンドトーレス選手も先発しましたが、見事の完封勝ちです。
これでリーグ戦3連勝!!!
熱いですねーーー!!
当院に通われている患者さんもその試合を見に行ったそうで、「いい試合が見れた!」とのことでした。
応援してるチームが勝つと嬉しいですね(^_^*)
さらに上位を目指していきましょう!!!
話は変わって・・・・・、
最近も当院に交通事故に遭われた患者様が来院されました。
その方は前日に事故に遭われたばっかりで身体に痛みを訴えられ、当院に来てくれました。
まずはお話を聞かせていただき、身体の状態をチェック。
むち打ちや上半身全体に痛みがありました。
その後の対応についても不安があったため、それについてもアドバイスをさせていただきました。
痛みが強く見られた為、一度整形外科の受診を提案。
患者様もその方が不安がなくなる為、一度行っていただくことになりました。
その後は当院で継続して治療をしていきます。
その患者様は以前にも交通事故に遭われたことがありますが、不安な面が多いとのこと。
交通事故に遭われた患者様はなにかと精神的に不安な面やストレスを抱えています。
身体の痛み(むち打ちなど)は無くなるのか?
今後、仕事復帰はできるのか?
治療を続ける際の手続きはどうすればいいの??
などなど。
交通事故に遭うと身体はもちろんですが、精神的なストレスも多くあります。
それについても当院では「全国交通事故治療の専門院」として数々の症例を
診させていただいていますので、その方にあったアドバイスができます。
身体の治療はもちろんですが、精神的なストレスの軽減にも力をいれて治療させていただいています。
周りの方や知り合いの方で、交通事故に遭って困っている方がいらっしゃいましたらまずは当院にご相談ください!
当院は静岡市(葵区・駿河区・清水区)の整骨院葵堂(整体院葵堂)です。
全国交通事故治療の専門院に認定されています。
むち打ちやその他の身体の痛み、交通事故の手続きなど、その方に合わせた治療とアドバイスをさせていただいます。
当院は静岡市(葵区・駿河区・清水区)に3院あります。
どちらの院でも専門スタッフを揃えていますので、お気軽にご相談ください!
詳しくは整骨院葵堂(整体院葵堂)のHPを!
以上 石橋でした。