

Blog記事一覧 > 未分類 | 静岡市(葵区・清水区・駿河区)の交通事故治療専門院 葵区交通事故治療センター - Part 2の記事一覧
こんにちわ金曜日担当の平井です(*^▽^*)🌟
最近ホントに暑いですよね…☀☀☀
これだけ暑いと心身共にきついですね(+_+)
身体の疲れやだるさが蓄積する前に、身体のケアはしっかりしていきましょうね!!🐧
あっそういえばもうすぐ学生さんたちわ夏休みですね(*^▽^*)
いいですね~長~い夏休み( *´艸`)☀(自分たちにもそんな時代がありましたねw)
連休が続くといろんなところに連れてってほしいものですよね(*^^)v
みなさんはどこかお出掛けになりますか??
そんな時気を付けなくてはいけないのが交通事故です!
事故にはいろいろな種類の事故があります。
単独事故、接触事故、追突事故、玉突き事故といろいろありますが、
夏休みは多くの方が外出され、交通事故が起きる確率が高くなります!!
高速道路やバイパスでスピードをだして運転される時などは十分な車間距離をとり安全運転をしてくださいね(*´ω`*)
もし交通事故に遭われてしまった場合は、まず警察に電話し、その後整骨院葵堂にご連絡頂ければなにかとアドバイスさせて頂きますのでご連絡ください(*´ω`*)
ご自身だけでなく周りの方でも交通事故に遭われてしまった方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください(^^)/
詳しくはこちらから
みなさん こんにちは!!
木曜日ブログ担当の 石橋をたたいて渡る男 石橋です。
今週ももう木曜日なんですね!!はやいはやい(*^_^*)
そうなんですね。今週は月曜日が祝日だったから早く感じるんですね!!
そしてこの地域でも梅雨明け宣言がされたようです(*^_^*)
もう夏休みも間近。
次男の幼稚園では明日から夏休みに突入するみたいです。
長男の小学校では来週から。
羨ましい(-.-)
父親は仕事をがんばります!!
さて、今日は交通事故治療の大切さをみなさんにお伝えしたいと思います。
もちろん誰もが「事故に遭いたい!」とは思っていないはずです。
それでも起きてしまうのが事故。
起きてしまった事故では少なからず身体の被害も受けています。
そんなに痛みが強くないからそのままでいいや!!
病院に行く時間がないから治療しなくていいや!!
めんどくさいからほっておこう!!などなど。
こんな感じで思われる方も多くいらっしゃると思います。
でもその考えは危険!
ほったらかしておいたその痛みが後遺症として残ってしまうこともあるのです。
事故をしてから頭痛が激しくなった。
という方もよく耳にします。
交通事故治療
それは自分を守るための手段です。
面倒くさいからやめとこう!
治療をしても変わらないでしょ?!
って思ってる方。
半信半疑でも良いので整骨院葵堂にご連絡ください!!
当院は全国の交通事故治療の専門院に認定されています。
迷っている方、周りに悩んでいる方がいらっしゃったら紹介してあげてください!
詳しくはこちら
以上 石橋でした。う
こんにちは!鈴木です!
これから夏休みに入りお出かけする機会が増えてくると思います!
その際に、自分や大切な人がもし交通事故に遭ってしまったら…
その時のことを考え少し覚えておいて頂けたらと思います。
まず相手の住所、氏名等をメモし携帯電話や自宅の電話番号なども聞いておきましょう。
警察に連絡をし交通事故の手続に必要な交通事故証明書や事故状況を検証した実況見分調書を作成してもらいましょう。
交通事故証明書がないと、慰謝料の請求もできません。
その場では怪我がたいしたことないと思っても、むち打ちなどは後日痛みがでることもありますので、必ず通報するようにしてください。
治療費の支払い等の損害賠償金などは、保険会社が支払うことになりますので、保険会社名や保険の証明書番号等をメモしておいてください。
事故後の対応は、実際には加害者の加入している任意保険会社が行うことが多いです。
怪我をした場合、またその恐れがある場合には、必ず病院に行きましょう。
むち打ちなどは、後日痛みが出てくる場合があります。
放置していた後に痛みが出てきた場合、事故との因果関係が認められなくなり
慰謝料が出ない可能性があります。
仕事の都合で痛みがあったけれど通院できなかった、というような理由は通用しません。
簡単にはこのような流れですが交通事故の大きさによっても対応が変わってくるので
被害者、加害者に関係なく身体の状態を考え、周りの方の助けや救急車などが必要な場合は迷わず連絡して
焦ることなく、冷静に対応して頂ければと思います。
とにかく交通事故やケガなどに気を付けて夏休みを満喫して下さい(^^)/♪♪
みなさん こんにちは!!
木曜日ブログ担当の 石橋をたたいて渡る男 石橋 です。
木曜日、またまた雨です・・・・☔
しかも大雨☔☔
そして雷まで⚡
朝の通勤時にはカッパから雨がしみ込んできました。
他のスタッフたちもやられていました。
みなさん 風邪をひかないように気を付けましょう!(^^)!
こういった天気ではいつも以上に交通事故を起こしやすくなります。
雨やワイパーにより、視界が不良になるからです。
また路面が濡れているため、ブレーキも効きにくくなるんですね( ..)φメモメモ
気圧の変化で頭がボーっとしてしまう人もいるかもしれません。
雨の日は事故を起こしやすくなる要因が増えますので、特に夜、気を付けて運転してくださいね!!!
当院は全国の交通事故治療の専門院に認定されています。
だから静岡市内外から多くの方にご来院いただいているんです(^^)
藤枝や沼津方面から来られる方もいらっしゃいますよ。
当院での交通事故治療は一人一人の症状に合わせたオーダーメイドの治療をさ。せていただいています。
その方に合った治療を提供することで症状の早期改善を目指しています。
事故に遭われた方はまずはご自身と相手方のお怪我を第一に必要があれば救急車を呼んでください。
そして警察に連絡。
その後、当院に連絡してください。
早期の交通事故治療の開始が後遺症を残しにくい体のためには必要です。
事故に遭われた方はまずは当院にご連絡ください!
詳しくはこちら
以上 石橋でした。
7月に入り暑さも本格的になってまいりましたが
皆さん夏バテなど体調を崩されておりませんでしょうか?
水曜日のブログ担当 中 村 です。 (^ ^)/
(先日早くも海水浴に行き、日焼けをして赤くなっています。)
こんな暑い日は涼しい風を受けながらツーリングに出かけたくなります。
自分はバイクに乗っているのですが、最近気になるものを目にしました。
それは道路の上に見かける電光掲示板の情報です。
それによると、最近になってバイクによる交通事故で死亡者が出ているという情報です。
暑いこの時期バイクで走るのはとても気持ちがいいのですが
バイクに乗っていて交通事故に遭ってしまうと
バイクは身体を守るということに関してとても弱い乗り物だと感じます。
当院でもバイクに乗っていて交通事故に遭い通院して頂いている患者様がおります。
その方はバイクで直進中、交差点で右折してきた自動車を避けようとして
自動車と接触したという事故でした。
事故当初は痛みもなかったそうですが、
数日して痛みが出てきたので当院にご来院いただきました。
交通事故のケガは後になって痛みが出てくることがあります。
その時は何ともなくても、必ず治療を受けられることをお勧めしております。
万が一、交通事故に遭われた時、起こしてしまった時
何をしていいか分からないという方、整骨院葵堂へご連絡ください。
患者様に寄り添ったアドバイスをさせていただきます。
まずは コチラ をご覧下さい。
皆さんおはようございます!
月曜日交通事故ブログ担当sun事、山保です!!
今日は静岡市の整骨院葵堂が推進する交通事故0ゼロの日です!!時間に余裕を持ち安全運転で良い一日を過ごしましょう!!
さて、今日も夏って感じの暑さですね(^◇^)こう暑いとビールがすすんでしまいます!🍺
普段自宅に帰る際は新幹線の中でコーヒーを飲みながら帰る私ですが、8日の土曜日は、珍しく缶ビールを飲みながら帰りました。
それもこれもこの暑さのせいですね(+o+)
皆さん飲酒運転発生件数の多い時期ってご存知ですか?
そうです!忘年会がある12月です!、、、、、、、、、、??
次に送別会がある3月、歓迎会のある4月ですが、次に行事がこれといって何もない7月なんです!
皆さんが私の誕生日を他の場所で祝福している結果なのでしょうか?
冗談はさておき、何故何もない7月に飲酒運転の発生件数が多いかと聞かれますとはっきりしたことは言えませんが、暑いとビールが飲みたくなり同僚等に誘われて意気投合した結果そのまま居酒屋で一杯!そして車で移動した際に検挙、または事故を起こしてしまう。と言った感じではないでしょうか?
皆さん、お酒を飲む際は運転はしない!車のカギはご自宅へ置いてくる。
または、車を運転する際は絶対に飲まない。そういう場所へは行かない。またはハンドルキーパー!
ハンドルキーパーさんが万が一飲んでしまったら、代行もしくは、車を置いて電車・バス・タクシーで帰りましょう!!
「今日だけ」と軽い気持ちが一生後悔してしまいます。
交通3悪だけは絶対にしないようにお願いします。
もしも、交通事故に遭ってしまった方は、
1.警察へ一報!
2.静岡市の交通事故治療院整骨院葵堂へ電話相談!
車検証の中に保管←これを開き車検証の中に保管しておくと万が一の時にお役に立ちますよ~(^◇^)
今日は静岡市の整骨院葵堂が推進する交通事故0ゼロの日!
皆さん今日も安全運転で良い一日をお過ごしください!
sun事、山保でした。
交通事故治療に関する詳しい情報はこちら
おはようございます、金曜日担当の平井です( *´艸`)
今日は7月7日、七夕ですねっー☆彡みなさん七夕には行かれますか??
自分は高校生以来七夕には行ってないですかね…( ;´Д`)
なんせ人混みが苦手なものでして…(笑)
七夕に行かれる方はぜひ楽しんできてくださいね(*”ω”*)
ところでみなさん、人身傷害保険には加入されていますか?
単独事故、相手がいる交通事故で過失割合が決まっていなくても人身傷害保険で対応することはできます。
例えば
①止まっているところを後ろから追突されたが、相手が任意保険に入っていないとき
②前方不注意で電信柱に突っ込んでしまったとき
様々なケースがありますが、人身傷害保険は自分が怪我をした時に補償してくれる保険です。
最近人身障害保険に未加入な方が多いとの噂を聞きます。
もう一回言います( ..)φメモメモ
人身傷害保険は自分の怪我をした時に補償してくれる保険です。
絶対加入しておいたほうがいいですよ!!
人身傷害保険のことでわからないことがありましたら整骨院葵堂にご連絡ください(; ・`д・´)
詳しくはこちら
みなさんこんにちは!!
木曜日ブログ担当の 石橋をたたいて渡る男 石橋 です。
最近は夜も寝苦しく、クーラーや扇風機を使って寝ているため、喉の調子が変化してきました。
風邪を引かないように、体調管理をしていきたいと思います。
みなさんも夏風邪には注意していきましょうね(^^)/
「信号待ちしていたところに後ろから追突された!」 という事故は珍しくありません。
その時は全然痛くなかったのに、後々痛みが出てきてしまった。ということも珍しくありません。
痛みが出てきたのにそれを放っておいて、それが後遺症として残ってしまうこともあります。
運転していた方が整骨院で治療を受けることができるのはご存知でしょうか??
整骨院でその方に合ったオーダーメイドな治療ができることはご存知でしょうか??
当院で行ったアンケートによると
交通事故治療が整骨院で受けられることを知らない方が多いようです(´・ω・`)
身近な存在である整骨院で交通事故治療をして、後遺症を残さないようにすることが
身体の為に大切なことです。
助手席や後部座席に乗っていた方が交通事故治療を受けることができるのはご存知でしょうか??
当院では被害者の方はもちろん、その車に乗っていた同乗者の方、加害者の方も治療をさせて頂くことができます。
何か不明な点、わからない点があれば、当院にご相談ください(^^)/
詳しくはこちら
7月に入りまだ梅雨明け宣言はされていませんが
昨日は静岡市も台風の影響で夕方近くから激しい雨が降りました。
しかし夜遅くには静岡市も雨は止んでいましたね。(^^)
こんにちは、水曜日ブログ担当の 中村 です。
台風の時は激しい雨や風の影響で道路上の環境は著しく悪化します。
路面が濡れることでブレーキをかけた時の制動距離が伸びるので
晴れの日より早めのブレーキを心掛けなければなりません。
また、雨の量が増えればそれだけ視界が悪くなるので
周りの状況を確認し辛くなるので、スピードを抑えなければなりません。
ここまでは自動車の運転で気を付けなければならない点ですが
自転車の場合はさらにタイヤが滑らないよう注意する必要があります。
自転車の場合、路肩の側溝やマンホールといった濡れると滑りやすくなるものに注意が必要です。
転んでしまい自動車の前に倒れてしまったら大変なことです。
当院でも自転車に乗っていて交通事故にあってしまい
通って頂いている方がいらっしゃいます。
自転車による交通事故は転倒してしまうと怪我の状態が大きくなってしまいやすいです。
後遺症を残さないためにも早めの交通事故治療が必要になります。
静岡市の自転車に乗っていての交通事故治療も当院にお任せください。
詳しくはこちらをご覧ください
皆さん!初めまして!こんにちわ(^^)/♪♪
『静岡県の名字ランキング第1位』の鈴木です( *´艸`)
ちなみに全国では鈴木さんは2位なので、静岡の鈴木さん1位目指して頑張りましょう!!(笑)
さて、7月に入りより一層暑さが増してきたように感じます(=_=)
最近は夜も暑くなってきたのでなかなか寝付けず、扇風機とクーラーをかけて寝たのですが…
やはり朝起きた時の体の怠さは異常でした。えぇ…もう後悔しかないですよ。
しかし、エアコンかけないと寝られないし、かけると朝起きたときに怠いですし
どなたかこの悪循環に一筋の光を頂ければ幸いです。ご一報お待ちしております(笑)
そんな折、7月になって早々に台風3号が発生しました!!
ちなみに名称はナンマドルです!どこかの有名な遺跡の名前らしいですよ!
気になる方はぜひ調べてみてください!そしたら教えてくださいね(笑)
静岡は今日の夜にも台風の影響を受けそうなので、雨や風に気を付けて下さい(>_<)
そして台風の日は、特に雨や風の影響で視界も悪くなりますし
煽られたりして車の運転も危なかったりしますので
いつも以上の安全運転を心掛けて頂ければと思いますm(__)m
それでも万が一交通事故に巻き込まれてしまったり、お知り合いの方が交通事故に遭われてしまった場合は
まず落ち着いて警察へ連絡☏
次に当院へ連絡☏
して頂ければその後の治療から保険会社との対応までしっかりとサポートさせて頂きます!
詳しい内容はこちらをご覧ください。