

こんにちは!藤枝市の整骨院葵堂です😊
少しずつ春めいてきて、車でのお出かけも増える3月ですが、実はこの時期は交通事故が増えやすいことをご存知ですか?🚗💨
3月は年度末ということもあり、仕事もプライベートも慌ただしくなりがちです。加えて、進学・転勤・引っ越しなど、生活の変化が重なることで、気持ちに余裕がなくなり、注意力が散漫になりやすい時期でもあります。
さらに、この季節特有の「寒暖差疲労」も、事故のリスクを高める要因のひとつ。朝晩はまだ冷え込むことが多く、筋肉や関節がこわばりやすい状態に…。そのまま運転すると、いざというときに素早くブレーキを踏めなかったり、咄嗟の判断が遅れてしまうことがあります。
そして、意外と見落とされがちなのが「花粉症」の影響です🌲
3月は花粉がピークを迎えるため、くしゃみや目のかゆみで運転に集中できず、注意がそれてしまうケースも増加します。特に、花粉症薬を服用している方は、副作用で眠気が出ることもあるので要注意です。
こうした理由から、3月は交通事故が多く、むち打ちなどのケガに悩まされる方が増える傾向があります。事故直後は興奮状態で痛みを感じにくいことも多く、「大丈夫そうだから」と放置してしまう方も少なくありません。でも、時間が経ってから首や腰の痛み、頭痛、吐き気などの症状が現れることも…。これが「むち打ち」の典型的な特徴です💦
葵堂では、交通事故によるケガやむち打ちに対する専門的なケアを行っています。痛みを軽くするだけでなく、事故後の身体のバランスを整え、不調が長引かないように根本からサポートします。さらに、保険に関するご相談や手続きのアドバイスなどもお任せください。
「軽い事故だったから…」「少し首が重いだけ…」と我慢していると、後から痛みが慢性化してしまうこともあります。事故後はどんなに軽症でも、早めのケアが何より大切です😊
藤枝市で交通事故による痛みや不調にお悩みの方は、ぜひ整骨院葵堂までご相談ください!春の新生活を気持ちよく迎えるためにも、身体のケアをしっかり行っていきましょう✨
コメント & トラックバック
コメントする